ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 パチンコブログへ にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ

←クリックすると養分が泣いて喜びます

パチンコ

養分は!諭吉で!ぶん殴る!稀に見る神がかりVer ~後編~

※殴ってはいけません。

前々回までのあらすじ

甲鉄城を攻略せんとす。いざ尋常に参る。 ~前編~というわけで久しぶりに珍しくスロットスタート。 イベ日と言うことで、友人に誘われてレッツラゴー。 正直パチンコ行く気満々だっ...

甲鉄城の攻略に乗り出した養分だが、惜しくも届かず。

 

前回までのあらすじ

養分ホイホイに引っ掛かる養分。そのバカはわたし ~中編~前回までのあらすじ https://pachikuso.com/pachislot/1040/ 朝からカバネリ、設定はないも...

エースモードとかに踊らされる養分。得たものはアリスの「関係ないもーん」だけ。

ここでパチンコに移り、進退を迫られることになる。

 

 

で、時間もそうない中、養分が選んだ台とは。

 

確率ほど当てにならないものはないから、とりあえず流れ星を見に行こう。 ~後編~https://pachikuso.com/pachinko/923/ 前回までのあらすじ ・遊タイム狙い⇒成功から...

 

シンフォギア!

199だし、ライトミドルの中ではかなり早い部類だと思うのでこちらに決定。

何より遊びやすいって言うのが大きい。

 

だが一番の理由は

 

70億の絶唱FEVERをただただ引きたい

 

というわけで動きがあるまでカット!

 

・・・

 

・・・・・

 

見づらいけど、背景もゴールドの絶唱は大当たり濃厚だって誰かが言ってた気がする。

 

というわけで早めの当たり!!

時間がない中、これはうれしめ。

 

当たり方が豪華だったからか(関係ない)、しかも直行。

やばいセンスを感じてしまうかもしれない。

 

よーし頑張るぞ!

 

「最短で!」

「絶唱だぁ~~~」

 

養分「直撃じゃなくても突破してたやつーwww」

 

あれ、何かに光ってる。見たことないなこの演出。

何だろラストイグニッションかな?

 

(゜Д゜)

こここここここれが70憶の絶唱FEVERか!!

 

すげぇ、初めて引いた。。。

とりあえず10R引いてれば終わらないんだって。。。

 

結果、70%めっちゃ継続した。。。

この部分だけで言えばトップクラスとタメ張れる早さってのは本当だったんだ。。

すごい、めっちゃ堪能できた。。。

で、継続漏れた時は普通のシンフォギアチャンスに戻るから、また入れられるよう頑張るぞい。

 

 

でもまぁ割と満足してるのが本音。

 

「最短で」

「絶唱だぁ~~」

 

あ、やった当たった。絶唱FEVER終わって駆け抜けるのは嫌だったか、、、

 

ら、、、

 

あれ、虹色???

 

まさかの絶唱FEVER落ち1回転目で絶唱FEVERを再度引くという神引き。

間違いなく天才と言える。

 

 

結果はこんな感じ。

いやこれでも十二分に継続してくれました、ありがとう。。

 

このままエンディングも目指してしまうか!?というところで

 

 

結果終わってしまったのだけど、見てほしい。

 

8656 + 6718 = 15374 

初当たりの380玉と合わせたら、計算が合うということはつまり、

 

マジで絶唱FEVERしかやってないのである。

 

絶唱FEVER2回で15000発出して、それ以外では当たってないというある意味神がかりな引き。。。

 

はい、超面白かったです!!

 

時間も時間なので、ここらへんで切り上げ。

リオエースに入れた3万がマジで痛かった。。。安易にエースモードには手を出さないようにしましょう、、

 

逆転に次ぐ逆転だったので、満足度はもうMAX。

養分、ここに極まれり。

 

 

 

進退窮まった時こそ、成長できるまたとない機会なのだと学んだ。

これを次に活かしていきたい。

 

今日はこれにて。

 

 

次回「振り分けに!負けても!お札で!ぶん殴る!!」

結局シンフォギアってなるんだよね、知ってる。 ~前編~戦国乙女6を見なくなってきた今こそ、ライトミドル勢はこれをやるべきではなかろうか。 割と真面目に。。。 某日、友人と...

 

 

投資:72k(パチンコ、スロット合算)
回収:98k

+¥26,000

残金:¥675,000

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 パチンコブログへ にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です